
2022年01月07日
わらじ作り教室開催

2022年1月6日午後 水窪文化会館において「わらじ作り講習会」を開催しました。
今日は 折り悪しく強烈寒波で朝から降っていた雪は辺り一面 白銀の世界に変えてしまいました。
稲わらを湿らして小槌で 叩いて柔らかくし、根元についている汚れた「はかま」を取り除きます。
昔の子供には 2時間くらいかけて通学した子もいて、行きだけでわらじが擦り減ってしまい帰りの分も用意しなければならなかった。
こんな雪降りでも わらじは案外滑りにくかった。
わらじ作りは雨降りか夜なべ仕事だった。靴下はなかったので素足にわらじを履いていたので「寒かっつらね、アカギレも切れたわいね」
などと話しながら作業が進められました。
編みは 最初と最後が結構難しく苦戦していました。
Posted by やまさん at 03:42│Comments(0)