› 水窪「山に生きる会」 › 100山紹介セミナー
2017年12月19日
100山紹介セミナー
NPO法人山に生きる会は 同会が3年かけて実施した 水窪の山と峠100座の調査「水窪100山」の調査報告会を 水窪文化会館で行いました。
今日は 100座のうち半分の50座を報告 残りの50座は2018年1月22日に行います。
雪の中を進んだり. 滑落しそうになったり、熊や急な落雷に逢って九死に一生を得たり、作業班の思い出も交えながら美しい静かな水窪の山を紹介されました。
参加された方は 「登ったことのある山を思い出しました。まだ知らない山がたくさんあります。今度どこに登ろうか参考にさせていただきます。」などと話していました。
2017年12月18日(月)午後7時~
2018年 1月22日(月)午後7時~
100山を2回に分けて紹介します。
水窪文化会館にて
入場無料 予約不要
Posted by やまさん at 02:07│Comments(2)
この記事へのコメント
時々当会HPを覗いている磐田市に住んでいる者です。
ここ5年ほど水窪周辺の山々に登ってきました。
前回の50山は都合で行けませんでしたが、次回はぜひ視聴したいと思いますが、開始時間が遅すぎます。
遠方から来る人のために、昼間の時間帯に変更できないでしょうか?
ここ5年ほど水窪周辺の山々に登ってきました。
前回の50山は都合で行けませんでしたが、次回はぜひ視聴したいと思いますが、開始時間が遅すぎます。
遠方から来る人のために、昼間の時間帯に変更できないでしょうか?
Posted by 守田 弘 at 2017年12月26日 08:13
明けましておめでとうございます。
勝手言って申し訳ありませんでした。
今年は、パート勤務の合間に、山々の調査するイベントがあれば参加していきたいと思っています。
勝手言って申し訳ありませんでした。
今年は、パート勤務の合間に、山々の調査するイベントがあれば参加していきたいと思っています。
Posted by 守田弘 at 2018年01月06日 06:47